コミックマーケット76 レポート

具体的にどう動いたかは書かずに、マクロに書いてみようと思います。



初日

西館待機列が明らかにおかしい。人多すぎ
6時10分着の始発組だと、ビッグサイト正面待機列に入れないって何だよ。アレ。
サイゼリヤ方向に連れて行かれて、木と木に挟まれたところに連れて行かれ、座るスペースを与えられません
これまでにも「始発組だと買えない」ってことはあったけど、更に「始発組だと待機列で座れない」ということになると、「なら徹夜するわ」ってなっちゃう可能性があるような。この状態って徹夜に一理を与えてしまってるよなぁ、と。
この状態ってあまりよろしく無いと思う。
少なくとも、初日西待機列の始発組待機位置が毎回ドンドン後ろになっている状況なんだから(西の徹夜組が増えてるか、早朝組が増えている)、何とか手を打たないと、色んな意味で厳しい。
今回、初日の一部ジャンプ系や三日目の創作少年を西に移動するみたいな大幅な配置移動を行っているんだから、男性向けの最大手の一部を三日目から初日に移すとかしてくんないかなぁ。
まあ、「女子の日」である初日のシャッター前を、ジャンル関係ない男性向け大手が占めるってのは好ましくないってのは分かりますけどね……ただ、企業狙いの西待機列の増加に対して何かしら手を打ってほしいというのは本音。
一方の東待機列の方は、男性用仮設トイレがノータイムで利用できるくらいの男人数・比率だった。



閑話休題
西について話してたけど、私は企業無視でサークルしか回らないのでこの日は平和。
ぶっちゃけ「初日行かなくて良かったんじゃね?」と何回か頭をよぎるくらいには平和。
動き方は、東123⇒西12⇒東456、かな。
見た感じ123で一番長い列を作ってたのは「HeartWork」辺り。
言い方は悪いけど、HeartWorkが一番列を作る時点でこの日の男性向けは弱いよなぁ、と思った。
まあ、とりあえず特に混雑する大手を狙ってる訳じゃないので、さして買い逃すものもなく、12時過ぎには一段落。
深夜バスでの早朝着から直行だったので、島めぐりする気力も残っておらず早々に退場。
東急ハンズでちょっと買い物して、宿としてお世話になってる知人宅へ。
一日目終了。





二日目

一転して東待機列が増加。どう見ても東方効果です。本当に(ry
A1〜A8+B1〜B2くらいまでは徹夜組っぽいなぁ。シートとか敷いてたし。
とりあえず6時前後着の始発組(東駐車場についたのは6時15分前くらい)だと、ガレリヤはおろか、開場前の列移動は行われない感じ。
ちなみに初日は6時45分東待機列着で、かろうじて列移動が行われるくらいの状況。
東方ファンすげーなぁ。
しかし、徹夜組に比べて前後左右に余裕のない始発組の待機列に、後から入ってきて割り込んでくる馬鹿が結構数いたのにはちょっと辟易した……待機列の間にあるコーンを動かしてまで割り込んできて恥ずかしくないのかね。そのせいでコーンの付近でも歩き辛い状態になってしまい、トイレに行くために列を抜けるのも一苦労だったし。
コミケ固有のルール」や「暗黙の了解」を「分からない」っていうのならこれから経験を積んで理解していけばいい話だけど、こういう明らかな「モラルの欠除」ってのは問題だよなぁ。



閑話休題
サークルの巡回に関しては、薄荷屋に午前中丸ごと潰された時点で色々諦めた。
とりあえずステルスモモマグカップにはそれくらいの価値はあると自分を慰める。
まあ、高望みさえしなければ、そこそこ欲しいものは買えたからある程度納得してる。書店委託で保管すればいいやってところもあるし、まあこんなものでしょ。
しかし、東方スペースに行くと人の密度が違った。あそこだけ三日目だったぜ
東方にさほど興味無い状態で島めぐりするには過酷な環境だなぁ。物欲とやる気って大切だよね。
薄荷屋に捕まったのは体力的に厳しかったけど、今回人からのお使いが少ないおかげで精神的には比較的楽だった。
知り合いは、西⇒東の移動の際渋滞に巻き込まれ移動するだけで40分かかったりして大変だったみたい。





三日目

始発待機列斜め前にて「大丈夫!一人二人くらいなら入れるから!」とこっちに聞こえるくらいの声で電話してる人が一人。
会話から類推するに、どうやら後から来た友人を始発待機列に入れようとしているらしい。馬鹿じゃねーの?
そして本当にやってきた馬鹿の友人A。何か私に話しかけてきたよ。以下その一幕。


A「あのー、そこ入れてもらえますか?」
私「駄目です
A「え?」
私「後から入ってくるなんて駄目に決まってるじゃないですか」
A「(トイレとかで)抜けてたんですけど……」
私「いや、そんな訳ないです。前の人を覚えてますし、スペースありませんよね?」
A「……(電話してきた奴に視線を向ける)」
馬鹿「大丈夫!入れるって!」


馬鹿はそういうと、こっちをガン無視しながら友人Aをコーン脇のスペースに座らせました。
これ以上馬鹿に付き合いたくないから、こっちからは絡みにいきませんでしたが、この展開でよくまだ横入りしようとするもんだ。私が友人Aの立場だったら恥ずかしくてその場から立ち去ってるよ。
厚顔無恥というか、恥ずかしいという感情を知らないのかね。
漏れ聞いた話から聞く限り三日目なのに企業に行くようだし、企業にしか興味のない人種なのかねぇ。こういうことがあると「企業にしか興味無い人」に対して色眼鏡をかけて見てしまうよ……
二日連続で「モラル」について考えてしまうコミケでした。
その後、急きょ知り合いからサークルチケットを貰ったりする一幕があったりしましたが、まあ細かい話は略。



閑話休題(またか)
初動は西。
急きょ決まったサークル入場なので、あんまり回るルートは変えるつもりなかった。
いつも買ってて、コミティアとかに出ないサークルを中心に回る。知り合いに頼まれたサークルも回る。
混む大手狙ってなかったので順調につらつらと。
その後東へ移動。11時前という時間帯だったので、前日のような悲惨なことにならず15分弱くらいで移動できた。
それからはちまちまと欲しいサークルを回る。
幾つか完売してたところもあるし、予想通り買えないところもあったけど、西初動ということで諦めていたサークルが幾つか買えたので、思っていたよりは欲しい本を買えたかも。
その後は東⇒西⇒東と動いて、一段落一休み。
うどんやに並んで2時間とか待たされてる知り合いに飲み物を差し入れたりしてるうちに、閉場時間に。
拍手をして、今年の夏コミは終了しましたとさ。


とりあえず、今回のコミケ三日目はあんまり余裕が無かったかなぁ。
西⇒東の移動があるせいで、館同士の移動が忙しく、あんまりスケブとか頼んでいる余裕が無かった。
上記の通り、最初覚悟していたよりは本を買えたけど、一方で「本を買っただけ」の印象になってしまいちょっと悔しい。
一方で「男性向け創作」の島を二つに分けたり、西に創作少年を飛ばすなどの大幅な配置変更は、混雑分散という意味では効果あったかなぁ。
いつもなら動けなくほど混むCやセの辺りが心持ち混雑緩和してた気がするし、その逆側とかに混雑が拡散してたし、西館が西館とは思えないくらいの活況だった。
ただ満遍なく混むようになったせいで、予想外の混雑に巻き込まれる回数は増えた気がするのでそこは頂け無かったかなぁ。
以前ならC周辺やセ周辺から離れれば一息つけることが多かったし、西館はオアシスだった。
「大地獄」が無くなった代わりに「地獄」の場所は増えてしまった感じ。一定の効果は認めるけど一長一短だよね。
個人的には創作少年主体に動きたいので、創作少年から次のジャンルへ移りやすい、創作少年東配置でお願いしたいんですけどね……
冬はどうなるか分からないけど、出来れば配置元に戻ってほしいものです。



その後はいつものメンバーで打ち上げして、予想外にボウリングして、深夜バスに向かう。
結構スケジュールを詰めたので色々と忙しいコミケでしたとさ。ちゃんちゃん。