杜の奇跡10

今回もスタッフ参加しました、ってことでイベントレポートでも。
イベントの流れや、当日の催しとかに関しては参加サークルのHPとかの方が充実してると思うんで、一スタッフの変な視点による切り口で。
需要があるか知りませんが。多分無い




とりあえず、今回のカタログ販売数は前回比1割減くらいかな?
実数は書いていいのか分からないから書かない。
予想以上の来客があった前回に比べると、大体杜の奇跡8の時の水準に戻ってますね。
うーん、減少した数って前回参加してた「あとりえ雅」による集客だったのかね?
そう考えると、前々回の水準に戻ったことに対して綺麗に説明が付くんだけど。
つまり杜の集客数って、「BELL'S BRAND」や「かのね屋」が参加した8や10の参加者数を基準に、単独で集客を見込めるような知名度の高いサークルに釣られた一般参加者が加算されるって感じなのかな?
イベントが安定期に入ってしまった感があるので、言い方は悪いけど餌になるサークルが無いと、これ以上普段は杜の奇跡に興味が無い層を釣ることは出来なそう。
餌とか釣るとか言うと聞こえが悪いけど、イベントへ興味持って貰うためのアピールとして「参加サークルの面子」ってのは一般参加者にとっては重要な要素だと思うし。
特に杜の奇跡はオールジャンルだから、ジャンルの隆盛に左右されない分、ジャンル効果のようなものも期待出来ないだろうから尚更。
一回参加してくれれば「面白かった」と言って次回も参加してくれる可能性もある訳だし、今以上に一般参加者を増やそうとするなら、まず参加サークルによるテコ入れが手っ取り早いのかなぁ?
まあ、グダグダと好き勝手な放言をしてますがあまり気にしないでくださいな。
私は別に主催者じゃないんで来場者の増減に関しては関知するところでは無いんで、この辺に関しては気楽なものです。
閑話休題




ではイベント内容について。
当日はぶっちゃけ、いつも通りでした。いつも通り過ぎました
前回のような配達関係のトラブルも無かったし、某企業の無料配布もトークショーも拍子抜けするくらい大きな問題にならなかった。
参加サークルのイベントの感想を見てる限りでは、サークル側には概ね好評みたいだし、初参加のサークルにも「楽しいイベントでした。次回も参加したいです」みたいな感想が書かれていたのは、素直に嬉しいことでした。
イベントレポートといえば、「原作エロゲのことをプレイしてないのに、関連商品を(じゃんけん大会で)ゲットしてしまった。どうしよう」みたいなことを書いてる人がいたけど、じゃんけんの際「欲しい人だけ立ってください」と言ってるんだから、「ゲットしても嬉しくない」みたいなことを言うのはマナー違反な気がするなぁ。
まあ、それはそれとして、他にあえて書くとすれば一般参加用の青汁と黒豆の煮汁が足りなかったのが気になったくらいかな?
ブログとか見てると、貰えなかった人もいたみたいだし、希望者全員に行き届くくらいあると一般参加者も嬉しいでしょうね。まあ、無料配布だから用意する量を増やせば増やすほど代表の財布に響くので「もっと用意してくださいよ代表」とは言い難い部分ではあるんですが。


しかし、「いつも通り」ということは、それがマンネリ感につながることは確かな訳で。
イベントウォッチャーとしては、爆弾になるくらい集客力のあるサークルとかが来て一般客増大みたいな展開があると面白いんだけどなぁ。
ただ、自分の中の優等生的な部分では、「今の雰囲気やノリを楽しんでいるサークルも多いんだから、一般参加者が殺伐とするような大手を呼んで混乱させることは良くないんじゃないか?」と思う面もある。
この辺は、自分の中でも相反するところがある訳でして、雰囲気を壊したり混乱させるのは不本意だけど個人的にはもっと刺激が欲しいというのが本音。
まあ、戯言ですけどね。




個人的な反省点。
まず、イベント終盤にようやく気付いた自分が恥ずかしいんですが、本部の人員が手薄になってしまったのに満足なフォローが出来なかったこと。あー、自分の視野の狭さが悔やまれる。固定の部署が無いならそういったところに気を配れよ自分。一部の人に凄く負担をかけた気がする。
次に、やっぱり撤収時間。5時の完全撤収が出来なかった。
ボトルネックがじゃんけん大会の終了が遅くなってることなのは明らかなんですが、もっとじゃんけん大会中に前倒して出来る作業とかを考えるべきなのかなぁ。今回自分が「何が何でも5時に完全撤収しよう」という強い意識を持ってなかったことは確かだし、次回は危機感もってやってみるべきか。努力目標
後は、反省とは違うんだけどアンケートを読むのを忘れてた……
当日読んどかないと、杜の奇跡のアンケートってスタッフでもあまり読む機会が無いんだよなぁ……一般参加者の声を聞ける数少ない媒体なので、ちょっと興味あるんだけどなぁ。うーむ残念。
それと……私もしかしてカタログ貰い忘れたか? うわー、何やってんだ自分。
今度代表に余ってる分をくれるかどうか相談してみようかなぁ……確か(自主規制)冊くらい余ってたはずだし、廃品回収にでも出してない限り余ってるはずだ。
うーん、何だか今回ボーっとし過ぎじゃないか自分。




打ち上げ。
AER開催以降お馴染みの場所。正直ワンパターン
何故かよく分からない流れで、いつのまにか主催連の近くの席に座る羽目に。何の罰ゲームですかコレ?
とりあえず食べる方は腹六分くらいに抑えつつ、黙々と灰汁取り作業に没頭してました。中毒性ありますね、この作業。
しかし、一方横の主催連からは黒い話や濃い話が漏れ聞こえてくる。
一部、興味ある話に耳を傾けつつ(聞くだけ)、やっぱりこれくらいの腹黒さが無いと主催って務まらないのかなぁ、という偏見が僕の中ではすくすくと成長しております。イエッフー。
うん、何と言うか世の中には知らなくてもいい世界とか話とかってあるよね。
そんなことを思いつつ、帰りの電車に逃げ込む乗り込むのでした。




何だか上手く文章がまとまらなくて取り留めない文章になったけど、「どうせちゃんと読むの数人くらいだべ?」と開き直って、あえてまとめようとしない垂れ流し文章状態でアップする。
我ながら良く分からん文章になってしまった。
まあ、人間諦めと妥協が大切だ。